自分のブログ名

文具クエスト (ブンクエ)

スマート &シックな文房具を求めて試行錯誤

インプット(読書など)

さながら鉛筆と万年筆の歴史図鑑 『文房具の研究』(おすすめ本)

鉛筆と万年筆の歴史が メーカー毎に 豊富な写真で まとめられている

特にマンガ好きに『ふだん使いのグラフィックレコーディング』(おすすめ本)

手帳やノートに応用すると文章だけより格段に読みやすくなる

基本ルールが分かる『知識ゼロからの つづけ字・くずし字の書き方』(おすすめ本)

この本を見て練習すれば「整った くずし字」を書けるような気がする

辞典というだけでなく入門書やハンドブックにも 『文房具語辞典』(おすすめ本)

文具王の解説ならば分かりやすくて信頼できそう

『最新トレンドから導く手帳テクニック100』(おすすめ本)

基本技だけでなく、「手帳マイルール」で手帳の使い方を再考するキッカケにも

万年筆は絵も描ける『楽しい万年筆画入門』(おすすめ本)

万年筆画に限らず西洋絵画手法の基礎の要点が学べる入門書

「メモ魔」になる方法が分かる『メモの魔力』(おすすめ本)

メモの書き方以上にメモする熱量がポイント

目からウロコな鉛筆の楽しみ方を教えてくれる『考える鉛筆』(おすすめ本)

鉛筆の削りカスまでも楽しめるとはカルチャーショック

時系列に文具の使い方を考える『仕事を効率化するビジネス文具』(おすすめ本)

時系列に考えて、自分の文具の使い方における抜けに気づく

235種類のヒントをもらえる『仕事文具』(おすすめ本)

235種類の文具の紹介を見て、自分の文具の使い方を再考するキッカケに

教科書みたいな『「頭」が良くなる文房具』(おすすめ本)

自動的に頭が良くなるわけではない。自分で考えるから良くなるのか

最高の書き味を探求する姿が迫力『万年筆インク紙』(おすすめ本)

最高の万年筆、インク、紙を求める旅に終わりはあるのか

海外のスクラップブック術⑤ 『Trinkets Textures & Techniques』(おすすめ本)

新型コロナ対策でステイホームの休日にはDIYでスクラップブックなどを作ってみては

海外のスクラップブック術④ 『Altered Style - Scrapbooks』(おすすめ本)

新型コロナ対策でステイホームの休日にはDIYでスクラップブックなどを作ってみては

海外のスクラップブック術③ 『Layer by Layer - Scrapbooks』(おすすめ本)

緊急事態宣言延長でステイホームの休日にはDIYでスクラップブックなど作ってみては

海外のスクラップブック術② 『Scrapbooking on the wall 2』(おすすめ本)

新型コロナ対策でステイホームの休日にはDIYでスクラップブックなどを作ってみては

海外のスクラップブック術① 『Scrapbooking on the wall』(おすすめ本)

新型コロナ対策でステイホームの休日にはDIYでスクラップブックなどを作ってみては

読書ノートでアウトプット読書術『読書は1冊のノートにまとめなさい』(おすすめ本)

アウトプットするとインプットの能力も上がるらしい。

「分かち書き」って何? IT時代の「日本語デジタル分かち書き」を提案

「分かち書き」をすると日本語が もっと分かりやすくなる

デザインの仕方が分かる『文具と雑貨づくりの教科書(第2版)』(おすすめ本)

なぜ売れそうにない色の商品を販売するのか など文具のデザインの意図が分かる

『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』 (おすすめ本)

脳に夢をインプットすると、脳が自動的に夢を かなえてくれるらしい。それに役立つ文具の使い方をピックアップ

バレットジャーナル公式本で分かった「人生を変える」ための大事な書き方

単なるTODOやスケジュールじゃなかった。公式ガイドブックを読んだら、どうやって「人生を変える」のか が初めて分かった

他の人の筆箱が気になる『筆箱採集帳』(おすすめ本)

筆箱の文房具は少数精鋭。文具好きなら 他の人の筆箱が気になるのでは

美文字メソッドが分かる『読むだけで「うまい」と言われる字が書ける本」』(おすすめ本)

厳選された美文字の書き方のコツ(メソッド)が分かりやすく紹介されている。

『趣味の文具箱』を見て選ぶ万年筆インク (ペリカン 4001)

明度と彩度を調べて、さし色(アクセントカラー)に向く万年筆インクを探してみた

日本橋三越本店「世界の万年筆祭」の体験型イベントに参加

「世界の万年筆祭」の体験型イベントに参加したら、タメになったり、楽しかったり。

記憶力日本一の忘れないメモ術 『奇跡のメモ術』 (おすすめ本)

記憶力日本選手権大会で5回優勝した著者の忘れないメモ術とは

「文具クエスト」 おすすめ記事 一覧

役立ちそうな おすすめ記事をカテゴリー別にピックアップして紹介

クリスマスカードを書きたい 『カリフグラフィー・ブック』 (おすすめ本)

カードを書くのに自分の字の汚さが気になるが、アルファベットならカリグラフィーで きれいに書けるのではないかと期待。

ノートのプロの技 『コクヨのシンプル ノート術』(おすすめ本)

コクヨは年間1億冊のノートを販売しているノートのプロ。この本にどんなノウハウが載っているか楽しみ。