自分のブログ名

文具クエスト (ブンクエ)

スマート &シックな文房具を求めて試行錯誤

ダブルクリップを「メモスタンド」にする超カンタンな方法

ワン アクションで ふせん(ポストイット)などのメモ用紙を立たせられる

ビジネス文書おすすめフォント③ ゴシック体 (フリー・フォント)

ダウンロード可能なフリー・フォントのうち汎用的に使える おすすめは?

ビジネス文書おすすめフォント② 明朝体 (Windows) (Office)

明朝体らしいデザイン性と判別性、視認性、可読性で評価した おすすめは?

最近の「内ポケ ペン」マイベスト3

上着の内ポケットに挿すペンとして 最近は この3本の組合せがマイベスト

自作手帳⑩  2024年「プロマネ スケジュール帳」は紙を変更

最近フォーマットは固まっているので紙質をグレードアップ

TODOを書きとめるための「ふせんメモ帳」

思いついたTODOをふせん(ポストイット)に書くためのメモ帳を自作

TODOの やるべき順番が分かりやすい「ストレートTODOボード」

TODO管理用ふせん(ポストイット)ボードを一直線にすると やるべき順番がハッキリ

万年筆にはシックなペントレイ オープン工業「レザー調カルトン」

革ではないが シボも弾力もあるので安っぽく見えない

仕事手帳⑦ 手帳の しおり をブックダーツへ変更

スケジュール帳の今日の位置に はさむと 締切までの日数が分かりやすい

さながら鉛筆と万年筆の歴史図鑑 『文房具の研究』(おすすめ本)

鉛筆と万年筆の歴史が メーカー毎に 豊富な写真で まとめられている

本の しおり として最高だった「透明しおり」

今まで様々な「しおり」を試した中で これは文句なし。カンタン便利

本の「しおり」(ブックマーク)の長所・短所のまとめ

様々な種類を使ってきたので それらの長所・短所を まとめた

万年筆のフレックス ニブの特徴と おすすめの使い方   (ペン レビュー)

4種類のフレックスニブをペン先の しなりやすさ や 線幅の変化などで評価

Jinhao (ジンハオ) 万年筆「X750」美工筆  (ペン レビュー)

毛筆みたいな(超極太の)字が手軽に書ける面白いペン

コンパクトで携帯しやすい「ブック型ふせんメモ」(レビュー)

カバー付きなのでポケットに放り込んでおくのにもピッタリ

システム手帳に自作のクリアホルダー リフィルを追加

ちょっとした紙類を入れるなら市販のポケットリフィルなどより便利

ブックカバーを手帳カバーやノートカバーへ転用

ブックカバーだと厚さの調節が自由だしペンホルダーにも応用できる

イヤホンや充電ケーブルのケーブル補強にはマステが おすすめ

モノトーンのマスキングテープなら色も合うしベタつかないので良い感じ

TODOを書くのは赤インクが おすすめ

TODO(タスク)を ふせん(ポストイット)などに書くなら赤インクが良い

サンスター「メタシル ライト ノック」  (ペン レビュー)

今までになかった鉛筆っぽい金属鉛筆(メタルペンシル)は好奇心を呼ぶ

特にマンガ好きに『ふだん使いのグラフィックレコーディング』(おすすめ本)

手帳やノートに応用すると文章だけより格段に読みやすくなる

三菱ピュアモルト オークウッド プレミアム ボールペン改造 (替芯 互換)

改造をするならば ジェットストリームなど多くの替芯から好きなものを選べる

三菱ピュアモルト オークウッド プレミアム ボールペン  (ペン レビュー)

木軸の見た目も良いし 手になじむカタチで取り回しやすいペン

革製の手帳カバーに自作ペンホルダーを装着

元からのペンホルダーが壊れてきたのでカンタン自作

残りの人生で1種類のボールペンしか使えない としたら何を選ぶ?

需要と供給で考えてみた

ゼブラ「サラサ グランド」  (ペン レビュー)

金属軸らしい重厚感が楽しめる「用と美とコスパ」の良いペン

エナージェルを金属グリップに改造「スマートグリップ」(SMART-GRIP)

グリップ力と低重心化で思い通りに取り回せるように

カレンダーをメモ用紙にすると切れ味と書き味の両方が楽しめる

写真の印刷に適した良い紙はリサイクルしないと もったいない

3D筆記術⑦ アイデア出しには「逆3D筆記術」

普段の使い方が「帰納法」なら アイデア出しには逆向きの「演繹法」が良いかも

3D筆記術⑥ 3色ボールペン片手に日記(ライフログ)を振り返り

年末・年始に日記(ライフログ)を読み返して思い出の宝探し