自分のブログ名

文具クエスト (ブンクエ)

スマート &シックな文房具を求めて試行錯誤

仕事手帳④ (手帳用クリアホルダー)

f:id:amamimori:20190922003810j:plain

出先で使う書類を手帳に入れて持ち歩くため仕事手帳用クリアホルダーを自作

■出先で使う ちょっとした書類を手帳に入れたい

  以前紹介したように自宅のメモ帳には、自作のクリアホルダーブックを付けている。そうすると日常でやるべきアクション(TODO)のメモとTODOに関連する細々した書類が一緒に まとめられて便利だ。

  それと同様に、仕事用の書類を手帳と一緒に持ち歩けるクリアホルダーが欲しい。ほとんどの書類は、ワーキングファイルとしてクリアホルダーに入れて机上に置いている。そして、出張や外勤の出先には、そのクリアホルダーを持っていくが、会議の議事次第とか1~2枚程度の ちょっとした書類は、わざわざクリアホルダーを持ち歩かずに済ませたい。

  これまでも仕事手帳にゴムバンドを取り付けて、メモ用紙や冊子形式に印刷した資料を手帳と一緒に持ち歩けるようにしていたが、色々な種類の書類を入れると重なって見にくいし、書類の出し入れが ちょっと面倒。また、手帳に取り付けるポケットの市販品をよく見かけるが、ポケットのサイズが限られていて、使い勝手が悪そう。

  やはり、クリアホルダーのように気軽に書類を放り込めるのが良い。それに、クリアホルダーだと透明なので、書類を出さなくても一部はそのまま見ることが できる。

■自作すると言っても とても簡単

f:id:amamimori:20190922003850j:plain

  手帳用クリアホルダーは、製品が見つからない。見つからないものは作ってしまえ。

  先ず考えるのは、クリアホルダーの手帳への取り付け方法。自分の場合は、仕事手帳にゴムバンドを付けているので、そこにクリアホルダーを通せば よいだけで、とても簡単。あとは、手帳のサイズに合わせてクリアホルダーをカットするだけ。あっという間だった。

■書類の他に入れているのはノートの予備ページ

f:id:amamimori:20190922003908j:plain

  自作した結果は、期待通り大変便利。さらに最近では、書類だけでなく、ノートの予備ページを入れている。

  ノートの予備ページと言うのは、仕事用の とじノートを書いて余ったページを切り取って貯めておいたもの。ノートの最後で もう少し書きたい とか ノートの途中で後から追記したいという場合、予備ページに書いてノートへ張り付けている。とじノートは、バインダーノートと違ってページを抜き挿しできない点が不利だが、それをカバーする方法。

  製品としては、コクヨ キャンパスノートと同じ罫線が印刷された「ノートふせん」が売られているが、1ページ全体の大きさではないし、わざわざ買わなければならない。それに比べて、余ったページを予備ページにリサイクルするのは合理的だと思う。

■まとめ

  クリアホルダーは、気軽に書類を出し入れ出来て、書類を出さなくても見られるし、偉大な発明だ。もちろん手帳用にしても便利だ。これまでも上着の内ポケット用とかメモ帳用とか色々と自作してきたが、まだまだ応用方法が ありそうだ。

f:id:amamimori:20190224092521j:plain

その他 おすすめ記事は こちら