自分のブログ名

文具クエスト (ブンクエ)

スマート &シックな文房具を求めて試行錯誤

キレイな字(美文字)が書きやすくなる下敷 クツワ「硬筆書写用ソフト下じき」

f:id:amamimori:20220105175146j:plain

なぜソフト下敷きだとボールペンでもキレイな字が書きやすくなるのか

ボールペンにソフト下敷を

  前回キレイな字を書きやすいペンを紹介した際、線のメリハリをつけにくいボールペンでも柔らかい下敷を敷くとカバーできる という話をした。

  今回は自分が使っているソフト下敷の製品を紹介する。

■どんな製品なのか

  自分が選んだのはクツワ「硬筆書写用ソフト下じき」A4サイズ。ソフト下敷の製品は何種類も売られているが、その中では最安クラス。

f:id:amamimori:20220105175535j:plain

  材料は約0.7mmのポリ塩化ビニル。ほぼ無色透明で、ヘンな匂いはしない高品質。

  書き心地はソフトタッチを感じられるが、すごく柔らかい という ほどでもない。

  普段の筆圧でノートに書くと紙が あまり凸凹しない程度の柔らかさ。紙が凸凹するようなゴム製デスクマットや捺印マットよりは硬め。

  おそらくノートに使うことを考えて、この薄さと硬さに設定したのだろう。

f:id:amamimori:20220105175330j:plain

■実際に書いてみた結果は

  さて実際に書いてみよう。①下敷なし、②クツワのソフト下敷、③前回紹介したエキサイトのデスクマットの3種類で比較してみた。ソフトさは①→②→③の順でソフトになる。

  使ったペンは油性ボールペン(パーカー ジョッター)とゲルボールペン(三菱鉛筆シグノ ノック式)の2種類。

f:id:amamimori:20220105175620j:plain

(左 油性ボールペン、右 ゲルボールペン)

  ソフト下敷の効果は以下の通り。どちらの効果もキレイな字を書くのに有効だ。

(1)線のメリハリをつけやすくなる

  美文字には毛筆みたいな線の強弱のメリハリが必要。ソフト下敷を使うと筆圧で線の強弱をつけやすくなる。書いてみた結果は①→②→③の順で太字が太くなってメリハリが強くなった。特に油性ボールペンでは効果が顕著だった。

(2)運筆がしやすくなる

  思うようにペンを動かして字を書くにはペン先は滑りすぎない方が良い。ソフト下敷を使うと適度な抵抗感がある。書いてみた結果は①→②→③の順で曲線が書きやすくなった。

■まとめ

  クツワのソフト下敷は紙が あまり凸凹しない程度のソフトさだが、線のメリハリをつけやすくなり、運筆がしやすくなる。特に油性ボールペンでは効果が大きいので おすすめ。また薄いのでノートにも使いやすいし、価格も安いので手軽にソフト下敷を試してみたい人にも おすすめ。

  一方、紙が凸凹しても良いから とにかく柔らかい下敷が欲しい という人には厚いデスクマットや捺印マットの方が向いているかも。

■注記

※このレビューは あくまで個人的な実験結果、結果は状況によるので要注意

f:id:amamimori:20211024091051j:plain

その他 おすすめ記事は こちら 

<PR>