自分のブログ名

文具クエスト (ブンクエ)

スマート &シックな文房具を求めて試行錯誤

リングなしシステム手帳③ (クリップ式)

f:id:amamimori:20180830184423j:plain

システム手帳のリングをなくしたい。リングなしでも用紙の抜き挿し簡単にできないか。

 ■はじめに

  前回前々回紹介したように携帯しやすい「リングなしシステム手帳」を自作して、仕事でもプライベートでも使っている。これらは、用紙(リフィル)を あまり入れ替えない使い方なので、入れ替えのしやすさは優先しなかった。

 

  逆に、用紙の入れ替えを最優先にしたシステム手帳は できないだろうか? 情報の携帯・閲覧のためというより、メモ書きして、すぐに別のフォルダなどで まとめるような用途だと用紙の入れ替えが多くなる。そんな用途のために、リング式よりも入れ替えしやすく、そして薄くて携帯性の良い「リングなしシステム手帳」を考えてみた。

f:id:amamimori:20180924093904j:plain

(上リング式、中上スティック式、中下ゴム式、下クリップ式)

■どうするか

  リング以外で用紙(リフィル)の入れ替え自由な とじ方を考えた候補は3種類。用紙の入れ替えのしやすさ最優先で考えると、「クリップ式リングなしシステム手帳」が良さそう。用紙の穴を使わないので、システム手帳用紙に限らず、手帳のサイズに収まれば好きな紙が自由に使える。自分は、書いたメモを保存用バインダーなどでまとめるため、主にシステム手帳用紙を使っているが。

スティック式

  リングの代わりに、プラスチックの柔軟なスティックを用紙の穴に通して留める。

ゴム式

  スティックよりもさらに柔軟で伸縮可能なゴムひもを用紙の穴に通して留める。

③クリップ式

  用紙の穴を使わず、クリップで用紙を とめる。

■自作するには

①手帳本体

  本体は、革製のパスポートケースを利用。ミニ6穴サイズの用紙は、パスポートに近いサイズなので、ちょうど良い。

②クリップ

  トーキンの「スライド クリップ」などのスライド式クリップを利用。このクリップは、紙を挿し込めば しっかり留まり、紙を引っ張れば簡単に抜けるので、ここで求める機能にピッタリ。クリップのサイズは、手帳の薄さを考えて、小さい方を選択。そして、クリップを台紙に埋め込むように留めて、台紙をパスポートケースのポケットに入れる。

■実際に試してみると

①外観

  外観は、四角くて薄い革手帳。それを開くと、用紙が小さなクリップで留まっているだけで、シンプルそのもの。

f:id:amamimori:20180830184455j:plain

②機能

  期待通り、用紙の抜き挿しがとても簡単。用紙を引けば抜ける、挿せば留まる。その用紙の枚数は、クリップのサイズで制限される。小さいクリップだと枚数は あまり多くない。

  ただし、クリップで紙を はさんでいるため、用紙の開きは良くない。用紙を広げたい場合は、抜き挿しが簡単なので、抜いて書けば良い。自分は、ミシン目入りのシステム手帳用紙を使って、ミシン目部分で折り曲げて開いている。

f:id:amamimori:20180830184515j:plain

③使い勝手

  用紙を挿すときは、クリップの金具をちゃんと押せるような紙の位置を持つ必要があるが大したことではない。他に気になる点は なし。

④難しさ

  クリップを台紙に埋め込む際のサイズ合わせは、ちょっと面倒。

⑤総合

  用紙の入れ替えは、最高に簡単。開きが悪いので閲覧には向かないが、ちょっとしたメモ書きをして、すぐに入れ替えて使う用途なら便利。

■まとめ

  スライド式クリップは、紙の抜き挿しが とても簡単。それを利用すると、用紙の入れ替えが最高に簡単な「リングなしシステム手帳」が自作できた。

f:id:amamimori:20180804164325j:plain

その他 おすすめ記事は こちら